忍者ブログ
masterpiece recommendation
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎回ユニークな発想で楽しませてくれるリメイクブランド MADE by HEALTH

今回は中綿ベストの紹介です

撥水性のある U.S ARMY のテント生地を使用


mbhv2.jpg

mbhv3.jpg

mbhv1.jpg


切り替えは、インドのアンティークファブリックを中心に
アメリカ・ヨーロッパ・アジアのビンテージ生地とアンティークメジャー♪

USEDの良い感じに褪せたカーキに民族ちっくな赤がとても効いてます

mbhv5.jpg

TシャツやロンTと、調子良さそうですね☆

膨らみもなく、タイトなシルエット

mbhvw.jpg



33600yen
PR
REBEL SEBASTIAN “WANDERING SHIRTS”

ws1.jpg

さすらいの旅人が着てそうなイメージだったから

WANDERING SHIRTS と命名!!


シワシワでサラっとジャケット代わり。。。


ws4.jpg

フロントは珍しいメタルのボタンを見つけたので、、、

拝みで、、(この1ペアだけが付いてます)

お好みで位置を変えて下さい

1B JACKETのように着れますよ

ws3.jpg

ボタンで開ける サイドベンツのようなディテール

ボタンは貝ボタンの裏使い

くすんだ表情が欲しかったので、色々探してみたら
この貝の裏が一番イメージに近かったんです☆

シャツでもチョット土臭い、、、でも上品に仕上がったと思います

18900yen
DISCOVERED からリュックサックが届きました

両手が空く、、というのは非常に便利

最近はジャケットにリュック
というスタイルがとても好きです

カッチリしててもドコか抜けてる感じが出るので良い相棒

dc2.jpg


シンプルですが、素材感が気に入りました

dc4.jpg

モコモコっとフワフワっと。。。

dc3.jpg

ブタ鼻が付いてるけど、まるで黒い羊のようです

これからの時期に活躍しそうな素材を使ったリュック

dc1.jpg

少し大きめでメンズにはちょうど良いと思います

18900yen
jc2.jpg

少しキラっと、パリっとしたプリント
“Rainy LIFE”

雨が降らなきゃ
見れない
美しいものがあります。

雨が降るからこそ
見れる
素晴らしいものがあります。

パッとしない毎日でも
必ず 虹はかかります

というメッセージがこめられたロンT


jc3.jpg

身頃の裾や袖裾、、バックネックなど、、
チラりと見えるステッチがレインボー

レインボー糸というのがあるようです

さりげなくてとてもステキです

裏を見たらよく分かります

jc4.jpg

黒ボディーにチラリと虹が綺麗!!

jc1.jpg

肩のカッティングも凝っていて着易いです☆

10290yen
昨日に引き続きETHOSENS ☆

ボタン盗られシャツ

es1.jpg

ス~っと手が伸びてきてボタンが、、、

es2.jpg

盗られた部分のみ、比翼仕立てになっています

es6.jpg

バックスタイルの一部分は影の延長のような感じで黒に切り替えられています

es3.jpg

ボディーはウール混のビエラ

フンワリとふくらみのある素材

通常より柔らかい芯地を使うことで、生地の風合いが生かされています

カッティングもジャケットに近い構造で、シャツながら立体的なフォルム

黒の部分は伸縮性のあるカットソー素材

es4.jpg

見た目も着心地もバッチリ

es7.jpg

24150yen


もう一つは、テーラード襟付きスウェット

esw2.jpg

カジュアルな印象のスウェット

それとは対照的、、テーラードの襟

esw1.jpg

カッチリとか、ある程度カッチリとか言いますが
どの辺りの事を指すんでしょう??

襟付きで、、とかって言いますが。。。

esw3.jpg

19950yen
ETHOSENS 今シーズンのテーマは “GENTLEMAN?”

クラシックなメンズウェアの伝統的スタイルやディテールを尊重した上で
現代のタウンウェアとして考えた時に生じる疑問をかたちに。。。

今日はパンツの紹介です♪


ep6.jpg

ポケットのフラップやバックベルトなど、、現代の日常生活において不必要では?
とデザイナー橋本さんが考えるディテールを柄としてニードルパンチで表現

ep3.jpg

ep1.jpg

ep2.jpg

ウールカルゼの生地とニードルパンチのフンワリとした素材感がマッチしています

FRONT

ep4.jpg

BACK

ep5.jpg

ロールアップして履くのがお薦めです

ep7.jpg

30450yen

今日、県立美術館でだまし絵展を見てきました

面白いのが沢山展示してありましたが、ETHOSENS の服の方が断然ヤバかったです



ELATE DENIM

wed1.jpg

chausser のブーツでブリティッシュにいくか、、

CREATIVE のスニーカーでちょいストリートな感じにするか。。。

同じパンツでも足元が違うと全然表情も変わって面白いです

wed2.jpg

シャツがとても好評だった、ELATEの安全ピン刺繍シリーズ☆

今回は、、、、、

pin1.jpg

デニム♪

破れた所を安全ピンで。。。

pin2.jpg



裾も♪

ロールアップに安全ピン

pin3.jpg

FRONT

ed1.jpg

BACK

ed2.jpg

古着に造詣の深いデザイナーさんだけに加工もとてもリアル

ペインターパンツのような、ストんと落ちるシルエット

これまたヤラれました、、、格好良過ぎ、面白過ぎです

着用は明日にアップしますね♪

30450yen

様々な素材を複雑に組み合わせて。。。

bd2.jpg

bd3.jpg

bd1.jpg

久保さんが最近凝ってるという異素材の組み合わせ

素材が異なると、当然伸縮率も違い、、設計も困難
それを想像しながら、パターンを引くのが楽しいんだとか☆

コレは完璧!!マスターピースにしたいと久保さん自身が絶賛していた

ナイロン・スウェット・ジャージ
な、ライダース型ブルゾン

FRONT

bf.jpg

オール黒ですが、切り替えが沢山入っていて動きがあります


BACK

bb.jpg

BACKは大きめな切り替え

タイトなシルエットで格好良いです☆

39900yen

昨日の糸つながり。。。

入荷は少し先になりますが、今季、糸からオリジナルで作ったアイテムがあります

ARM WARMER と NECK WARMER の二型

シンプルだけど、、少し変化が欲しくて糸に注目してみました

編み方も高度なテクニックを使って☆

楽しみにしてて欲しいです♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(02/29)
(02/04)
(01/28)
(12/28)
(12/28)
プロフィール
HN:
REBEL PANDA
性別:
非公開
自己紹介:
We're the REBEL AXE
ready to cut down

Chant down BABYLON

Jah would never give the power
to a baldhead

Run come crucify the DREAD,,

Time alone, TIME WILL TELL

Won't U help to sing,
another song of freedom

Cause all I ever had,
REDEMPTION SONG
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/13)
PIN
(09/14)
(09/16)
(09/17)
(09/18)
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]